Lecturer 講師紹介
スタジオ主宰
大つき まさのり
元チャイコフスキー記念東京バレエ団ソリスト
現在、同バレエ団 団友
Le Chaton Ballet Studio主宰
バレエ団にて、スラミティ・メッセレル、ビクター・ロナ、ティモシー・ゴードン、クロード・ベッシー等、多数の海外教師により指導を受ける。
多くの古典作品と共に、ジョージ・バランシンの《水晶宮》、イリ・キリアンの《シンフォニー・インD》、モーリス・ベジャールの《ザ・カブキ》や《ボレロ》等、海外振付家の作品にも数多く出演
ジョルジュ・ドン、シルヴィ・ギエム、ルドルフ・ヌレエフ、ノエラ・ポントワ、マニュエル・ルグリ、モニク・ルディエール、ウラジミル・マラホフ等、国内外公演にて共演し世界各国の舞台で踊る。
国内では、小澤征爾音楽塾 オペラプロジェクト【こうもり】に出演
坂東玉三郎 演出振付、泉鏡花脚本【海神別荘】に出演
現在では、多数バレエスタジオ講師として、コンクール指導、アダジオ《パドドゥ》指導、発表会等の演出振付など、活動中。
バレエ特別講師

大藤 明礼生 だいとう あれき
6歳より、山口陽子バレエスクールにてバレエを始める
2009~2012年 英国、Northern Ballet School に留学
帰国後、
2014~2015シーズン 新国立劇場バレエ団 契約ダンサー
2015~2016シーズン 新国立劇場バレエ団 登録ダンサー
2016~2017 スターダンサーズバレエ団に所属
現在フリーにて様々な舞台で活動中
リトミック&バレエ特別講師

Misato
幼少期よりクラシックバレエ、リトミック、ピアノ、ソルフェージュを学ぶ。
クラシックバレエを園田智恵子、上原理恵、大つきまさのり、朝比奈ゆりに師事。
バレエにリトミックを取り入れた独自のプログラムにより、子どもたちが楽しみながら自然に基礎力や表現力を身につけられるレッスン&子ども一人一人の個性や感性を育む指導法を展開中。
親子向けのイベントや、保育士向けの音楽講座、リトミック講座等も行っている。
2021〜2023年
NBS日本舞台芸術振興会東京バレエ団 親子イベント・ワークショップ担当講師
-
◇NPO法人リトミック研究センター認定講師
- ・リトミック指導資格認定ディプロマA
- ・幼稚園・保育園のためのリトミック指導資格1級
- ・すこやかキッズ体力研究会こどものための体力向上指導員
- ・バレエリトミック協会アシスタント資格
- ・保育士資格・幼稚園教諭免許状(元幼稚園教諭)
◇日本バレエリトミック協会指導者会員
●取得資格
Hiphop &ballet 助教

Kano
粕谷バレエスタジオにてバレエを始める
その後、東京バレエ学校に16歳まで所属
その後NYにてHIPHOP等 Dance全般を修得
演劇総合芸術Performing arts class特別講師

山本 真菜美
池袋ミュージカル学院卒業。
ミュージカル作品に出演後、現在は小劇場を中心に活動中。
出演作品
- ・ミュージカル座「センス・オブ・ワンダー」@グローブ座
- ・ショーGEKI 大魔王「八犬伝」@スペースゼロ
- ・「授業」 作:ウジェーヌ・イヨネスコ
- ・「話してくれ、雨のように…」 作:テネシー・ウィリアムズ
- ・「写真」作:岸田國士 他
バレトン、バーオソル特別講師

入江 こなみ Irie Konami
幼少期からクラシックバレエ、ストリートダンスを学ぶ。
大学時代、解剖学・トレーニング学・スポーツ外傷障害等を学んだことがきっかけでダンサー特有の体の使い方に興味を持つ。
バーオソルやバレトンで体の使い方が劇的に変化することを実感し、主にフィットネスクラブにてレッスンを展開中。
- ・日本トレーニング指導協会JATI-AT
- ・バーオソルインストラクター
- ・バレトンインストラクター